災害対策用備蓄品・災害対策グッズの種類、数量をリストにして見やすく解説。備蓄水についての考え方、簡易トイレの重要性など。その他災害時に必要な品・便利な品などについて紹介しています。
災害対策用備蓄品についてはすでに色々なサイトに記述されていますが、大災害に対して備えておく備蓄品について再考し、また新しい商品などもわかったら紹介していきたいと思います。
2024/09/07 「キャリーカート」のページに「台車」を追加しました。
2024/07/15 「賞味期限管理・消費期限管理をエクセルで」 のページを更新しました。
2023/07/31 「ご飯・おかゆ・お米」のページを ご飯、おかゆ・雑炊・リゾット、お米 に分類し見やすくしました。
2023/07/11 災害対策用各種便利品に「避難所生活に便利品」と「初期消火用品」を記載しました。
2021/08/09 商品詳細 使用後感想 紹介記事 を掲載しました。
2021/05/04 「防災セット持ち出し袋」のページを更新しました。
2020/09/10 「食料品」関連のページを分割しました。
2020/09/10 定型ポリタンクとキャリーカート、懐中電灯とヘッドライトのページを分割しました。
GUIDE
商品詳細 使用後感想 紹介記事
以下に商品詳細と使用後感想の記事を掲載してあります。